在宅医療支援センターからのお知らせ
在宅医療市民公開講座(3/23(日))の資料について 2025/03/21
在宅医療研修会(3/21(金))の資料について 2025/03/19
詳細はこちら
1.次第(パスワード設定中)
2.講演資料(パスワード設定中)
地域標準手順書普及シンポジウム(2/21(金))の資料について 2025/02/20
詳細はこちら
1.次第(パスワード設定中)
2.特定行為研修制度の概要(パスワード設定中)
3.地域標準手順書普及等事業の概要(パスワード設定中)
4.地域の実情に応じて調整した手順書の周知・普及、活用に係る内容(パスワード設定中)
5.パネルディスカッション(パスワード設定中)
5エリア合同講演会(10/28(月))の資料について 2024/10/25
詳細はこちら
1.次第(パスワード設定中)
2.講演資料(パスワード設定中)
在宅医療市民公開講座(3/16(土))の資料について 2024/03/15
在宅医療研修会(3/15(金))の資料について 2024/03/14
詳細はこちら
1.次第(パスワード設定中)
2シナリオ(パスワード設定中)
3.エリア会議の進め方説明(パスワード設定中)
4.エリア会議での意見(パスワード設定中)
5.富山市医療介護連携情報vol.7(まちなか総合ケアセンターホームページリンク)
5エリア合同講演会(11/17(金))の資料について 2023/11/15
在宅医療市民公開講座および在宅医療研修会(3/12(日))の資料について 2023/03/09
資料はこちら
1.市民公開講座・講演資料(パスワード設定中)
2.市民公開講座・アンケート
3.在宅医療研修会・講演資料(パスワード設定中)
4.在宅医療研修会・アンケート
第2回ACP事例検討会(2/15(水))の資料について 2023/02/13
資料はこちら
1.次第(パスワード設定中)
2.事例発表資料(パスワード設定中)
3.事例発表添付資料①(パスワード設定中)
4.事例発表添付資料②(パスワード設定中)
在宅医療市民公開講座および在宅医療研修会の開催について(3/12(日)) 2023/01/26
詳細はこちら
1.在宅医療市民公開講座の開催について(ご案内)13時〜
2.在宅医療研修会の開催について(ご案内)15時〜
第1回ACP事例検討会(11/30(水))の資料について 2022/11/28
富山市医師会版在宅療養支援ガイドライン(Ver1.1) 2022/03/31
平成31年に発行した「富山市医師会版在宅療養支ガイドライン」に、コロナ禍における在宅療養支援を追加執筆していただき改訂版(Ver1.1)を作成いたしました。
ACPディスカッション(3/5(土))の資料について 2022/03/03
1.次第(パスワード設定中)
2.ACPアンケート調査結果について(パスワード設定中)
3.発表資料(パスワード設定中)
※当日資料(次第及び配布資料)ダウンロード用のパスワードは、お申込みいただいた後、参加登録事務局から送信しましたメール「富山市医師会・ACPディスカッション参加登録について」に掲載しております。
※アンケートにつきまして、次第の下部にGoogleフォームのURL及びQRコードを掲載しております。開催後のご回答に、ご協力をお願いいたします。
在宅医療研修会(2/26(土))の資料について 2022/02/22
1.次第(パスワード設定中)
2.講演資料(パスワード設定中)
※当日資料(次第及び講演資料)ダウンロード用のパスワードは、お申込みいただいた後、参加登録事務局から送信しましたメール「富山市医師会・在宅医療研修会参加登録について」に掲載しております。
※アンケートにつきまして、次第の下部にGoogleフォームのURL及びQRコードを掲載しております。開催後のご回答に、ご協力をお願いいたします。
ACPディスカッションの開催について(3/5(土)) 2022/02/25
新型コロナウイルス感染拡大のため、会場参加は中止とし、
オンライン開催のみに変更いたします。
詳細はこちら
5エリア合同講演会の資料について 2021/10/20
1.次第
2.講演①「地域におけるコロナ感染対策の取り組み〜老健施設、障がい者施設、そして訪問診療〜」(パスワード設定中)
3.講演②「コロナ禍での訪問看護」(パスワード設定中)
4.アンケート
※パスワードはメールにてお知らせいたします。
活動報告を更新しました。 2019/11/28
エリア全体会議(12/13(金)) 2019/11/01
富山市医師会版在宅療養支援ガイドライン 2019/03/29
富山市医師会では、地域包括ケアシステム・在宅医療委員会を設立し、委員の皆様のご協力により「住民が住み慣れた地域で最期まで」を叶えるため、在宅医療と多職種の連携・協働で地域包括ケアシステムを構築するための在宅療養支ガイドラインを作成しました。(参考文献のリンクを一部訂正致しました)
在宅医療研修会(ACP研修会)(H31/1/19(土)) 2018/12/11
日 時:平成31年1月19日(土) 14:30〜
場 所:まちなか総合ケアセンター
内 容:講演会「患者に寄り添う」
講師 心理療法士 栗原幸江先生 (がん・感染症センター 都立駒込病院)